白薩摩焼は生きている!?
2022年9月9日
おやっとさぁです七夕です。
今日は白薩摩焼の本焼き窯開けしました
白薩摩焼は、素焼き本焼きを経て生地ができます。
その後、純金液で輪郭を手描き、顔料で色込めして絵付け焼をして出来上がります。
素焼きした土に釉薬をかけ本焼きした後、温度が下がる過程において土と釉薬の収縮差によりがヒビ入るという特性があります。(これを貫入といいます)
その収縮の過程で、ピンピンと音が聞こえるんです
関連記事
Recommend-
白薩摩焼フラワーストラップ
転勤に伴い職場の皆さんに感謝の品として〜と、白薩摩焼フラワーストラップをお選びいただきありがとうございました 今日、その納品の途中に見かけた桜の花が、優しく咲いていました 春は、ひ…
2021年3月24日 続きを読む -
6月の営業についてのお知らせです
6月18.19日に開催される「夏越の祓」の制作、準備及び私用の為6月はお休みします。ご不便をおかけしますがよろしくお願いします🙇♀️
2022年5月28日 続きを読む -
「アートショップ掌」様に作品数点を取り扱っていただけることになりました
パークホテル東京内にある「アートショップ掌」様にブランセラミカさつまの作品数点を取り扱っていただけることになりました😃 🎶 その後のイベントの為の撮影作品と一緒に本日発送しました。…
2022年12月20日 続きを読む